サポート掲示板

〜 ここはオークションプレートメーカー2ヤフオク出品ぽちぽちヤフオク取引ぱたぱた のサポート掲示板です 〜

 新規投稿(質問) | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 

[ 前の 5 件 | 1 /3ページ | 次の 5 件 ]

1: ヤフオク!マイブースリンクのエラーについて(7)  2: 削除(1)  3: 削除(1)  4: 「Bad Request...」というエラーが出てアクセスできない(51)  5: 拡張機能の設定を変更の方法(2)  6: 削除(1) 7: 初めて使います(4) 8: オーリンクステンプレートにて出品の件(2) 9: 出品履歴について(3) 10: ヤマト宅急便料金について(3) 11: 削除(1) 12: メッセージフォームご利用いただけます(4) 13: 文字装飾の複数同時適用で色変更できない(2) 14: 2023年10月31日、サーバーの移転を行いました(2) 

1: ヤフオク!マイブースリンクのエラーについて
Name: サトル
Date: 07/07 11:49
マイブースリンクを作成しています。
しかしいつもシステムエラーでマイブースにアクセスすることができません。
対処法教えてください。
No.82返信する

    [83] Re:ヤフオク!マイブースリンクのエラーについて
    Name: mayu2@管理人
    Date: 07/07 13:12
    ご利用ありがとうございます。
    オークションプレートメーカー2のオプション
    「ヤフオク! マイブースのリンク」を利用してマイブースリンクを
    作成しているということでよろしいでしょうか。

    いくつか確認させてください。

    今回初めてマイブースリンクをご利用になられたのでしょうか。
    それとも、以前は問題なく利用されていたのに、
    突然システムエラーが起こるようになったのでしょうか。

    システムエラーの内容はどのようなものでしょうか?

    「指定されたURLのページは存在しません。」というエラーでしたら、
    「Yahoo!IDを入力」の項目入力した、ご自身のYahoo!IDをご確認ください。
    アルファベットのスペルが間違えていないか、余分な空白が入っていないか、
    全角文字で記入していないかなど。

    [84] Re:Re:ヤフオク!マイブースリンクのエラーについて
    Name: サトル
    Date: 07/09 20:26
    早速の回答ありがとうございます。

    複数アカウントを使用しており、ひとつは問題ないのですが、もうひとつが最初から上手くいきません。

    内容としては、リンクをクリックすると"システムエラーが発生しました"という画面がでます。

    [85] Re:Re:Re:ヤフオク!マイブースリンクのエラーについて
    Name: mayu2@管理人
    Date: 07/09 20:40
    なるほど、使用されているアカウントによってエラーが起こるのですね。
    また、いくつか教えて下さい。

    エラーが起こるのは、オークションプレートメーカーで
    「☆作成☆」ボタンを押したあとの「プレビュー」画面のマイブースリンクをクリックしたときでしょうか。
    それとも、ヤフオクに実際に出品したあとに、マイブースリンクをクリックしたときでしょうか?

    また、アカウントによって使用しているブラウザを変えているでしょうか?
    アカウントAでは、GoogleChromeを使っていて、
    アカウントBでは、Microsoft Edgeを使っているなど。
    その場合は、問題のないブラウザで試してみるとエラーが起こらないかもしれません。

    [86] Re:Re:Re:Re:ヤフオク!マイブースリンクのエラーについて
    Name: サトル
    Date: 07/10 20:36
    エラーは、「☆作成☆」ボタンを押した時点で、システムエラーが起こっています。

    ブラウザに関しては、まったく考えていませんでした。
    もしかしたら、Chrome、Edge、時にはiPone(オークションプレートメーカー不使用)で出品したりするので、横断している可能性はあります。

    [87] Re:Re:Re:Re:Re:ヤフオク!マイブースリンクのエラーについて
    Name: mayu2@管理人
    Date: 07/10 21:51
    「☆作成☆」ボタンを押したあとの
    「プレビュー」画面のマイブースリンクをクリックしたときに
    エラーが起こると言うことですね。

    マイブースのリンクを作成するときの
    「Yahoo!IDを入力⇒」のテキストボックスに存在しないIDを入力して
    「☆作成☆」ボタンを押してみました。
    そして、「プレビュー」画面のマイブースリンクをクリックしてみたところ、
    「システムエラーが発生しました。」というエラーが表示されました。

    もう一度入力したご自身のYahoo!IDをご確認いただけないでしょうか。
    アルファベットのスペルが間違えていないか、余分な空白が入っていないか、
    全角文字で記入していないか、IDではなく表示名を入力してしまっていないかなど。


    前回試してみたときは、
    「指定されたURLのページは存在しません。」というエラーだったのですが、
    入力するIDの文字列の種類によって、
    「システムエラーが発生しました。」という場合もあるようです。

    [88] Re:Re:Re:Re:Re:Re:ヤフオク!マイブースリンクのエラーについて
    Name: サトル
    Date: 07/13 15:34
    オート機能を使っているので、その影響もあるかもしれません。
    しっかり手入力で作成しようと思います。
    ご丁寧に対応くださり、ありがとうございました。

2: 削除
Name:
Date:
この記事は削除されました
No.81返信する

3: 削除
Name:
Date:
この記事は削除されました
No.80返信する

4: 「Bad Request...」というエラーが出てアクセスできない
Name: 松田由理
Date: 03/31 16:11
Windows 版 Internet Exploer の場合
メニューの [ツール] をクリック
[インターネットオプション] をクリック
[全般] タブの [インターネット一時ファイル] から [Cookieの削除] をクリック
[OK] をクリック
[OK] をクリック
ブラウザ、もしくはパソコンを再起動してください。
何度も試しましたが使えません
No.12返信する

    [13] Re:「Bad Request...」というエラーが出てアクセスできない
    Name: mayu2@管理人
    Date: 03/31 20:44
    ご利用ありがとうございます。
    ヘルプをご覧になって試していただいても、
    解決されないということですね。

    その場合は、ブラウザの再起動、パソコンの再起動や、
    ブラウザの再インストールなどをお試しください。
    (再インストールすると設定は初期化される可能性があります)

    ネット検索にもヒントがあるかもしれません。
    「Bad Request」などをキーワードにネット検索してみてください。


    どうしても解決しない場合は、別のブラウザを使ってみてください。
    例えば、次のようなブラウザがあります。
    グーグルクローム https://www.google.com/chrome/
    ファイヤーフォックス https://www.mozilla.org/ja/firefox/new/

    [28] 削除
    Name:
    Date:
    この記事は削除されました

    [29] 削除
    Name:
    Date:
    この記事は削除されました

    [30] 削除
    Name:
    Date:
    この記事は削除されました

    [31] 削除
    Name:
    Date:
    この記事は削除されました

    [32] 削除
    Name:
    Date:
    この記事は削除されました

    [33] 削除
    Name:
    Date:
    この記事は削除されました

    [34] 削除
    Name:
    Date:
    この記事は削除されました

    [35] 削除
    Name:
    Date:
    この記事は削除されました

    [36] 削除
    Name:
    Date:
    この記事は削除されました

    [37] 削除
    Name:
    Date:
    この記事は削除されました

    [40] 削除
    Name:
    Date:
    この記事は削除されました

    [41] 削除
    Name:
    Date:
    この記事は削除されました

    [43] 削除
    Name:
    Date:
    この記事は削除されました

    [44] 削除
    Name:
    Date:
    この記事は削除されました

    [45] 削除
    Name:
    Date:
    この記事は削除されました

    [46] 削除
    Name:
    Date:
    この記事は削除されました

    [47] 削除
    Name:
    Date:
    この記事は削除されました

    [48] 削除
    Name:
    Date:
    この記事は削除されました

    [49] 削除
    Name:
    Date:
    この記事は削除されました

    [50] 削除
    Name:
    Date:
    この記事は削除されました

    [51] 削除
    Name:
    Date:
    この記事は削除されました

    [52] 削除
    Name:
    Date:
    この記事は削除されました

    [53] 削除
    Name:
    Date:
    この記事は削除されました

    [54] 削除
    Name:
    Date:
    この記事は削除されました

    [55] 削除
    Name:
    Date:
    この記事は削除されました

    [56] 削除
    Name:
    Date:
    この記事は削除されました

    [57] 削除
    Name:
    Date:
    この記事は削除されました

    [58] 削除
    Name:
    Date:
    この記事は削除されました

    [59] 削除
    Name:
    Date:
    この記事は削除されました

    [60] 削除
    Name:
    Date:
    この記事は削除されました

    [61] 削除
    Name:
    Date:
    この記事は削除されました

    [62] 削除
    Name:
    Date:
    この記事は削除されました

    [63] 削除
    Name:
    Date:
    この記事は削除されました

    [64] スパム投稿を削除しました
    Name: mayu2@管理人
    Date: 12/19 09:17
    大量のスパム投稿があったため削除しました。

    [65] 削除
    Name:
    Date:
    この記事は削除されました

    [66] 削除
    Name:
    Date:
    この記事は削除されました

    [67] 削除
    Name:
    Date:
    この記事は削除されました

    [68] 削除
    Name:
    Date:
    この記事は削除されました

    [69] 削除
    Name:
    Date:
    この記事は削除されました

    [70] 削除
    Name:
    Date:
    この記事は削除されました

    [71] 削除
    Name:
    Date:
    この記事は削除されました

    [72] 削除
    Name:
    Date:
    この記事は削除されました

    [73] 削除
    Name:
    Date:
    この記事は削除されました

    [74] 削除
    Name:
    Date:
    この記事は削除されました

    [75] 削除
    Name:
    Date:
    この記事は削除されました

    [76] 削除
    Name:
    Date:
    この記事は削除されました

    [77] 削除
    Name:
    Date:
    この記事は削除されました

    [78] 削除
    Name:
    Date:
    この記事は削除されました

    [79] 削除
    Name:
    Date:
    この記事は削除されました

5: 拡張機能の設定を変更の方法
Name: 土川貞利
Date: 12/15 09:52
広告ブロッカーが検出されましたので、ご利用できません。当サイトは、サービスを無料で提供する代わりに広告収入で運営しています。ブラウザの拡張機能の設定を変更し、広告を有効化してサイトの運営をサポートにご協力お願いします。
この場合の解決方法
No.39返信する

    [42] Re:拡張機能の設定を変更の方法
    Name: mayu2@管理人
    Date: 12/15 13:11
    当サイトを閲覧しているときに、

    > 広告ブロッカーが検出されましたので、ご利用できません。

    というメッセージが出るということでしょうか?
    当サイトではこのようなメッセージが出るような設定は行っておりません。
    具体的にどのページでこのようなメッセージがでるか教えていただけないでしょうか?

[ 前の 5 件 | 1 /3ページ | 次の 5 件 ]

 新規投稿(質問) | ツリー | スレッド | タイトル | 一覧 | 検索 | ログ | 設定 


レッツPHP!