2017年4月にヤフオクの出品フォームがSSL対応になりました。 そのため、SSLでない「ぽちぽちツール」を使おうとすると「混在するコンテンツ」の警告がでたり、動作しなかったりしました。
そこで、2018年9月28日に、ぽちぽちツールをSSLに対応させました。この日以降に作成したぽちぽちツールにはそのような警告は出ないと思います。
もし、警告が出る場合は、お使いになっているパソコンやブラウザのセキュリティ設定を変更してみてください。 だだし、セキュリティが弱くなりますので自己責任でお願いします。
【Internet Explorerの場合】
「メニュー⇒ツール⇒インターネットオプション⇒セキュリティ
⇒レベルのカスタマイズ⇒混在したコンテンツを表示する」
この項目を「有効にする」にすると警告が出ずに動作するようになります。
【FireFoxの場合】
FireFoxのアドレス欄に「about:config」を入れて開き、[security.mixed_content.block_active_content]の値をダブルクリックして[false]に変更し、FireFoxを再起動。ぽちぽちを使用後は[ture]に戻す方が安全です。
(アドオンToggle Mixed Active Contentは使用できなくなったようです)
【Google Chromeの場合】
ぽちぽちツールをクリックすると表示されるアドレスバー右の「×」印をクリックし、「安全でないスクリプトを読み込む」をクリックすると、使えるようになります。
|